2009年02月

末吉町現場 見学会初日

末吉町現場 見学会初日
今朝の末吉町現場。 降り続いていた雨も小休止模様となりました。   本日は近所の皆さんとチラシを ご覧になってくださった方、 そして建築途中のお施主様、OB客の方まで 本当にたくさんの皆様においでいただきました…

明日は見学会!

明日は見学会!
いよいよ明日から2週にわたっての 土曜日曜、計4日間の末吉町での見学会。   昨日と今日で、森山とバイトの女性が 飾りつけと準備を進めています。   たくさんの方のご来場をお待ちしています! &nbs…

エコ助成制度に注目!

エコ助成制度に注目!
なかなか、撮影許可をくれない 「トラ(おおとら)」が撮らせてくれた 貴重なアップの1枚です。     2009年度はエコ助成制度に注目!    1.省エネ住宅の優遇制度、大幅拡充 &nbsp…

今週末の末吉町見学会チラシ

今週末の末吉町見学会チラシ
チラシが出来上がりました!   スタッフの森山からは、地図が分かりづらい! そうでしょうか・・・     もし、カーナビを持っている方なら、 末吉町二之方の「麓公民館」(隣です)を目印に! …

「感染列島」

今日の新聞のトップには グラミー賞受賞の記事が躍っていました。   まだ「おくりびと」をみていないので、 早速観てみたいものです。   さて、私の今年の映画鑑賞の 第一弾は「感染列島」でした。 &nb…

雨降り上棟式

雨降り上棟式
午前中までは、ぱらついた程度の空模様が 午後からは崩れてしまいました。   蓑原町現場の上棟式は残念ながら、 雨の中の餞具撒き(せんぐまき)になりました。   それでも、近くの方々、子供たちが こんな…

末吉町現場外観を撮影

末吉町現場外観を撮影
突然ですが・・・   司馬遼太郎の「竜馬が行く」という本が、 これまで読んだ本の中で良くも悪くも 私に大きな影響を与えた一冊の本です。   この本に描かれた維新前夜の時代には、 勤皇の志士が日本各地を…

(笑)と(涙)

(笑)と(涙)
昨夜半の都城は春の嵐と云うにぴったりの、 発達した低気圧の通過でしたねぇ。   蓑原町の現場は、養生シートで屋根を 覆っていたものの気がかりでしたが・・   強い風で昨日の湿気はかなり吹き飛んで、 屋…

朝からの雨…

朝からの雨…
予想よりも早く、朝からの雨となりました。   朝一番の電話は・・瓦屋さんから・・・。 現場作業は進めるので、昼を目処に 現場に来てもらうようにしました。   順調に行けば、瓦の下地の ルーフィング貼り…
Contact
ページ上部へ