2021年07月

お客様のローン減税の質問に・・・・

お客様のローン減税の質問に・・・・
先日、お客様とお話をしていた時に 最近の住宅ローン減税において、 10年間から13年間に延長されていたことを 知りませんでした。   興味のあることは、毎日のように調べたり 本を読んでいますが、 税金のことにつ…

最近の木材事情 ウッドショック ①

最近の木材事情 ウッドショック ①
最近の住宅会社の困りごと、心配事の上位には 「ウッドショック」があります。   このウッドショックの原因は、 すでに皆様もご存じのことと思いますが 北米からの輸入木材が日本に届きにくくなったことでした。 &nb…

義務です!「省エネ基準に適合?」

義務です!「省エネ基準に適合?」
最近、初めて来られるお客様とお話ししていると いくつかのメーカー、工務店を回られた方でも 「省エネ基準に適合」の説明を聞いていない方がいらっしゃいます。   今年の4月にスタートしたもので、 時期的にはかなり遅…

2021 長期優良住宅の補助金(100万円)の開設  「Ⅰ期」受付終了しました。

2021 長期優良住宅の補助金(100万円)の開設  「Ⅰ期」受付終了しました。
前年度に引き続き、2021年度も「地域型住宅グリーン化事業」が実施されます。 この事業は、長期優良住宅やゼロエネ、低炭素住宅といった 省エネルギー性能に優れた木造住宅を、 主に新築する場合などに対して補助金が交付されるも…

住宅行政の闇 「C値」 なぜ、気密の規定は消えたのか!

住宅行政の闇 「C値」 なぜ、気密の規定は消えたのか!
どこかで、「『C値』?もう古いですよ。 そんな言葉を聞いたことがあります。   C値というのは「家の気密性」を表す数値で、 建物の工事がある程度、進行した時点(断熱工事終了時)で 「実測する数値」です。 &nb…

エヴァホーム初めての「小屋裏エアコン」を設置した「星蔵の家2020」

エヴァホーム初めての「小屋裏エアコン」を設置した「星蔵の家2020」
先週末に、コロナワクチンの2回目の接種を完了。   夜の最後の時間に予約していたので、 待つこともなく受付して10分ほどで接種がすみ、 待機時間15分過ぎるころには会場は 人影もまばらとなっていました。 &nb…

施工事例に中古住宅の高性能化事例を紹介しました。「祝吉の家の高性能化リフォーム2020」

施工事例に中古住宅の高性能化事例を紹介しました。「祝吉の家の高性能化リフォーム2020」
本当に久しぶりのアップとなります。 昨年夏からは、コロナ禍のなか、公私ともに忙しい日々でした。 改めて、再スタートいたしますのでよろしくお願いします。   さて、先月末にZEH登録の更新も無事、終了。 R3年度…
Contact
ページ上部へ