家の作り方のパソコンシステムから始まり・・・

昨日、NAC(ナック)という建設コンサルタントを主な業務とする会社の担当が数年ぶりに福岡支店から挨拶に来られました。
平成8年、19年前、わが社が住宅建設を始めた頃、家作りの方向性を大きく左右したのがこの会社との出会いがあったからなのです。しかし、おいでいただいた26歳の担当の方は全くご存じなくて・・・。

現在は、水周りの商材を主にNACから現金購入していますが、18年前にこの会社から初めて購入したのは「家の作り方のパソコンシステム」でした。

その頃は、ローコストで有名なタマホームもまだ無く、坪単価20万円台の家のはしりともいえる、坪単価25.8万円の住宅をエヴァホームが作り始めたのが平成9年のことでした。

今でも思うのですが、地方の小さな工務店が、こんなに安い家作りが出来るというのは、信じられないくらい画期的なシステムでした。利益率は変わらないまま、それまでの相場からいきなり坪単価10万円以上も安く出来るようになったのです。

その後、平成15年に船井総研というコンサルタント会社に出会い、「風家」のノウハウを取り入れて、ローコストハウスから自然素材の家作りに大きく方向を変更して今の原型がスタート。

昨日、若い営業の方が来られて、つい、昔話を長々と語っていました。

Contact
ページ上部へ