昨日は安久町現場の
瑕疵保険検査を受けました。
1回目は基礎の鉄筋の検査。
今回は2回目の躯体検査ともいわれます。
住宅の木材、筋交い、小屋組。
構造金物や、防水シート等。
住宅の基本となる構造に関する検査です。
何事もなく検査終了後、
検査員と近くの畑に飾られている
「案山子」と「鯉のぼり」の話題になりました。
畑の中に、案山子と
小さなこいのぼりがいっぱいあります。
検査員の方は、昨年、わざわざ見に来られたようです。
なんといっても、
ここの「案山子」が楽しいんです!
ちょっと前までは、こんなかんじでした。
昨年の夏くらいは、
あぜ道に、こんな案山子も居ました。