☆秋☆もうすぐ10月ですね!

こんにちは!

新米アシスタントです。

すっかり秋らしい空気になってきましたね。

朝晩と日中では気温差が激しいですが、

皆さん体調崩されてないでしょうか?

夜はひんやりして、

掛布団が欲しくなりますが、

子供は何度かけても、

朝までちゃんと布団をかぶって

寝ていることはないですよね笑い泣き

それでもうちの子はなぜか

風邪をひきませんウシシ

 

 

さて、花繰町の現場では、

着々と工事が進んでいます。

職人さんの手により

屋根も完成いたしました。

これは、

「グラスファイバーシングル」

と言う、屋根材です。

 

屋根のてっぺんには

下の換気材が、端から端まで被っています。

これを使ってるから、

自然のエネルギーで、風が

外壁から屋根を通って抜けていきます。



次に室内では・・・

床下の工事が進んでおります。

青いのは、板状の断熱材です。

基礎断熱工法と言って、

床下のシロアリを防ぎ、

冬場の床の冷え込みを防ぐ、

家の隙間風が無くなる工法なんです。

家ができていく過程は

なかなか見ることができないので

おもしろいですね(^^)

 

タコ足みたいなのは、

「澄家 ( すみか)」

と言う 24時間換気工法です。

桜島の火山灰、花粉、PM2,5などの進入を防ぎ

外気との熱交換をし、

もちろん、しっかりと換気をする工法です。

また進捗状況をお伝えします!

 

Contact
ページ上部へ