この1週間のリーフォームなど。

平成の始めにわが社が建てた家です。

 

住む人が居なくなった、

という事で

リフォームして、貸家にします。

 

転勤などの移動の時期直前なので、

ただ今、

職人さんに頑張ってもらっています。

 

和室の天井の張替。

壁紙の張替、

畳の表替え

障子紙の張替等々。

 

それに、駐車場の確保。

 

ひとつの家を

賃貸にできるようにリフォームするのも

なかなかの仕事です。

 

 

もう1件のリフォームは、

 

やはりわが社で40年以上前に建てた家の

浴室リフォーム。

 

一人住まいのお宅で、

お風呂は使わなくなったので、

 

浴室を「ミストサウナ室」にします。

 

断熱性能を上げるため、

天井をバスパネル、

窓に、樹脂サッシを取り付けて二重に。

 

床も、タイルから塩ビ製のシートに変え

クッション性・快適性を向上させます。

 

 

 

もう1件は、

玄関ドアがしまりにくくなってきた所です。

 

 

家の真横を

「志布志道路」を通すため

大きく掘り下げ、橋を作る工事中。

 

昨年から、

大きな重機などが動くので

家が、かなり揺れるそうです。

 

ドアの状況も

閉まりにくくなったり

スムースに動いてくれたりと・・・

日々、状況が違うとか。

 

この日は簡易的な処置として、

ドアを上げて、作業を終わりました。

 

道路工事が終わると、

役所が、家の点検と補修をしてくれるとか。

 

しばらくは、不便な生活なんですね。

Contact
ページ上部へ