エヴァホームの基本商品「エアー」の特徴(2)は「省令準耐火仕様」が標準となっていることです。

エヴァホームの家づくり(3)

皆さん、こんにちは。

エヴァホームの浅井です。

 

今回は、「省令準耐火仕様」についての話です。

前回も申し上げましたが、

住まいの最低限の機能とは、

建築基準法の目的の第1条に書かれているように、

 

人の命を守り、

健康を育み、

財産をまもる家であることです。

 

ですから、「エアー」の特徴は

1.「耐震等級3の家」

2.「省令準耐火仕様の家」

3.「断熱等級4の家」

今回は「省令準耐火仕様」の家について

 

木造の家の弱点の一つは火災に弱いことです。

  最近はオール電化の普及で

家の中で直接、火を扱うことが少なくなり、

家の内部からの火災は少なくなりつつあります。

しかし、ゼロとは言えないので

十分、気を付けていらっしゃると思います。

 

また、外部からの「延焼」「もらい火」も警戒すべきところです。

たまには、雷の直撃が原因で、壁の断熱材の発火による火災もあります。

 

このような原因で発生する火災から、

大切な家族の命、財産を守ることができる構造が

「省令準耐火仕様」です。

 

つまり、家族のことを大切に思うならば

「省令準耐火仕様の家」は、当然の性能と考えました。

また、火災保険にはすべての家が掛けられると思います。

その際に、この「省令準耐火仕様の家」ならば

大幅な割引があります。

 

銀行ローンなどでは、

最後の金消契約時に聞かれることがほとんど。

 

その時になって、

こんなに火災保険が安くなるなら

「省令準耐火仕様の家」にすればよかった、

そんな言葉をよく聞きます。

 

 

手に届く価格で

手に届くところ全て

自然素材の家づくり

コンパクトで地震に強い平屋

エヴァホーム

浅井輝男

090-8223-3244

宮崎県都城市平江町25号11番地

創業94年!!

株式会社浅井建設

1級建築士事務所エヴァブレイン

皆様からのお問い合わせを待っています!

Contact
ページ上部へ