耐震・断熱リフォーム完成見学会

皆さんこんにちは、

エヴァホームの浅井です。

 

霧島フォーラム5月号には発表しましたが、

5月17日、日曜日、

祝吉1丁目の完成リフォーム見学会を開催します。

 

このようなコロナウイルス渦中ですので、

(ご近所の方は別として、)

一般の方は、予約制の見学とさせていただきます。

 

この住まいは、築25年を経過した平屋です。

近年は県外を中心に居を構えておられましたが、

これからは都城の自宅を「終の棲家」とされる予定です。

 

 

お施主様は、なによりも、

耐震に関心を持たれていました。

 

今後2,30年の間に予想される巨大地震においても、

不自由な避難所生活を免れるような

住まいが欲しいとのことでした。

 

今回のコロナウイルスの渦中になって、

今、巨大地震がきて避難所生活になったら

きっと、高齢者は最初に病気にかかるでしょう。

 

今回、このような「耐震等級3」の

耐震工事に取り掛かれて、安心しました、とのこと。

 

既存の内装を、天井、壁、断熱材迄すべて解体した状況です。

ここまで、解体すると既存住宅の耐震性能がよく分かります。

構造的には、筋交い火打ち梁などは丁寧に入れてある建物でした。

 

そして、壁には90mm+50mmの

2層の断熱材を施工した上に、

耐震性能を高める面材を取り付けています。

 

既存の筋交いなどは、耐震等級2に近いくらいの配置でした。

今回は、構造計算の上、

現況に不足している部分に、耐力面材を増していきました。

 

また合板に貼ってある合板は、

発泡ウレタン200mmを天井に吹き付けるための下地となって、

気密性を高めるのにも大きく貢献しています。

 

断熱施工の様子は、床下も併せて次回にアップします。

 

今回の見学会では、

工事中の画像をできるだけ展示して、

耐震補強の様子や、

断熱性能を向上させるための施工の様子を

見ていただくことができます。

Contact
ページ上部へ