家づくりの前に考えておくべきこと⑤

 こんにちは。

 アシスタント瀬尾です🙂

 

 家づくりの前に考えておくこと④

 の続きです!

 

***********************************************

  こちらの記事は、

「すまいの手引 vol.54」

 より引用しております。

***********************************************

 家づくりの前に考えておくべきこと⑤

 

『家づくりの前に必ず家族で考えたいこと』

 

 ⚫家族と暮らしに関すること

 ①どんな生活をしたいのか

 ②家族の趣味は何か

 ③どんな関係・距離感でいたいのか

 ④子供をどんな人間に育てたいか

 ⑤両親や親戚や友達を家に招きたいか

 ⑥将来親の世話をどうするか、親との

  二世帯にするか、近居にするか

 ⑦自身の老後は管理の楽なマンションや

  アパートに移るか、高齢者住宅等に入居するか

 ⑧車を運転しなくなった後どう生活するか

 

 ⚫住む土地と建物について

 ⑨どんな家のデザインが好きなのか

 ⑩収納はどの程度必要か

 ⑪キッチン・リビング・ダイニングを

  どの程度重視するか

 ⑫子供部屋をつくるか、つくるなら

  どの程度重視するか

 ⑬どこまで省エネを考えるか。

  太陽光発電等の設備を採用するか

 ⑭加齢対策をあらかじめ盛り込んで

  おくか、後で対応するか

 

 POINT

 🔶 長い時間を過ごす家は子供の性格や

   創造力にも影響します。

 🔶 家づくりの失敗原因の一番は、家族の

   将来変化を考えないこと。

 🔶 メンテナンス費など将来にかかる

   お金も事前に考えましょう。

 

 

 

 

Contact
ページ上部へ