リスク回避の住宅ローン・購入計画②

 1.総予算・・・ 本体価格・附帯工事・諸費用・税金・家電等

 2.借入計画・・・ フラット35・銀行・モーゲージローン等

 3.返済計画・・・ 月々・ボーナス・年収基準等

 

 

 みんな「不安」なんです。

 家造りには、本当にいくらお金がかかるのか?

 分からないことが、皆さんの「不安」なんですよね。

 

 大抵の工務店は「家の見積もり」はしてくれますが、

 住宅資金購入計画まではしてくれないのが

 実情かもしれません。

 

 家造りには本体価格(建物の価格)以外に、

 どんな家にも必要な費用として、

 消費税・税金・諸費用などがあります。

 

 引っ越し費用・家電・祭事などの個々に想定する

 費用も、全て家造りの費用として

 予算組みをすることが大切だと思います。

 

 こうした本体価格(工務店に支払う金額)以外に

 必要な費用の全てを合算したものを

 「総予算」といいます。

 

 この総予算を把握した上で、家造りの提案を

 してくれる工務店に出会えれば、家造りを

 安心して任せることができると思いませんか。

 

 あとでも述べますが、大切なことは

 土地探しの前の「総予算」作成です。

Contact
ページ上部へ