敷地条件で決まる
ここで一言・・・
実は、土地が決定した時点で
駐車場位置と建物位置、さらに玄関位置は
ほぼ決まっているのです。
もちろん、私が考える一般的な設計手法で、
100坪以内の土地の広さの場合です。
つまり、土地決定は間取りにも影響している
ことを覚えておいてください。
間取りについて
さて、総予算も決まり、土地が決まると、
ようやくお客様の要望・プランをお聞きできます。
第一段階は、まず皆さんの準備が大切。
家族間、特にご夫婦の間で、こんな感じの家がいいな・・・
というくらいには話し合ってください。
そして、1・2年前の年収などを確認しておいた方が
資金計画が立てやすくなります。
さて、この打ち合わせのスタート時点に
ご家族の希望やしっかりとした予算も聞かずに
いきなりプランを持ってくる工務店があります。
これは、論外の工務店!と考えてください。
プラン作りの基本であり、一番大切なことは、
敷地の状況をしっかりと調べること。
それが予算に反映される部分を見極めたうえで、
お客様の要望と予算を丁寧に聞き取りする。
そうすることで、お客様の希望と予算に合う
プランを提案することができます。
予算を考えずに、お客様の夢だけを盛り込んだ提案
(過剰提案)の後に続くのは、打ち合わせをするたびに
家族の夢がひとつずつ削られていく、悲劇だけです。