住宅ローン減税について

我が社では、年内には完成させたかった

建物が二棟あります。

 

「年内に登記ができれば、今年限りの

 ローン減税に間に合います」

 

そんな話をお客様にさせていただいていましたが・・・

首相の決断で変わりました。

 

じつは、先日のオーパス会議で吉冨社長が

「住宅ローン減税」について話されていました。

 

そのことを早速、皆さんに紹介しなければいけないと思います。

 

吉冨社長曰く、一昨日のニュースで麻生首相が

『住宅ローン減税を過去最大規模にする』

という考えを示したとありました。

 

少し前に来年度の税制改正の要望事項が公表されて

その時は最大で300万円の減税規模でしたが

過去の住宅ローン減税の最大規模ということで

500万円以上の減税額になりそうです。

 

しかし、これで本当に500万円も減税の

恩恵を受けることが出来るのでしょうか。

 

そもそも、住宅ローン減税とは住宅ローンの

年末借入残高に応じて所得税を還付する制度です。

※来年度の税制改正要望では住民税からも
  控除されるような要望が出ています。

 

つまり、会社員であれば毎月の給料から

差し引かれる所得税と住民税の金額が、

家を買ってからの10年~15年の間に

500万円以上でないと満額の減税を

受けることが出来ません。

 

この続きは・・・明日です。お楽しみに

画像は、年内に登記しないほうが良いと決めたI様邸です。

屋根が銀色のガルバ鋼板なので、

壁の遮熱防水透湿シートと一緒にギラギラ輝いています。

 

 

 

2008年10月28日

Contact
ページ上部へ