雨模様の上棟式 直礼

昨日は「立冬」でしたが、雨模様のため

妙に温かい日が続きます。

 

昨夜の雷のなる大雨は心配でしたが、

末吉町のT様邸は今日が上棟式の直礼(なおらい)です。

1時過ぎから吹流し、弓矢、的などの

飾りの準備をはじめた現場。

 

足場に飾りが上がると、さっそく近所の方が

集まってこられました。

もう2、30名の方が集まっていました。

 

そんなたくさんの方が見上げる中、

大工とお施主様とで屋根の上での参拝。

 

雨上がりで、足元が滑りそうな屋根の上。

 

皆さんお待ちかねの「撰具撒き」(せんぐまき)は

たくさんの人の嬌声でいっぱい。

 

そして、直礼。

早い時間からの宴会になりました。

 

20人近い人の集まった宴会でしたが、テーブルには

とても食べきれないほどの手作りの料理が並びました。

 

いつものように、私が一生懸命食べている間、

森山がお酒を片手にお客様を回ってくれました。

 

 

 

2008年11月8日

Contact
ページ上部へ