今日は昼からハウジングアカデミー協会の
理事会が我社でありました。
協会は、今月11回目の総会を開きます。
今日はそのための、直前理事会となります。
あらためて資料を開いてみると、
1期から4期までと9,10期に理事をさせて
いただいてました。
設立当初は、イシンハウジング協会
と言う名前でした。
このイシンとは「明治維新」の「維新」
の意味と同じです。
11年前の設立当初は、九州の7社でスタート。
激動の時代を切り開く工務店になる
意気込みでスタートしました。
そして、工務店のアカデミーとなる
理想を掲げ「ハウジングアカデミー協会」と
再スタートしています。
工務店を取り巻く環境は、設立当初と変わらない
厳しい時代が続いています。
現在は九州と沖縄の13社が互いに切磋琢磨
しながら独自の進む道を探しながらも
教会の一員として頑張っているのです。
今月22日が熊本市内で総会。
私は新しい理事の方にバトンタッチして、
今後、更なる協会の発展を願っています。
2008年11月10日