朝は、写真撮影の日。
チラシを作成してくれる
「TO写堂(とうしゃどう)」さんが大きなカメラで撮影。
その横で、私もいくつか撮ってみました。
こちらは私共の事務所から毎日、見続ける南面。
デッキがいい感じに仕上がりました。
平江町のI様邸は、モダンな
「見返り美人」だと思っています。
全体はスカイブルーとスノーホワイトの清楚な姿。
しかし、後姿には色っぽい!
赤いドアと窓がきまっています。
民家型モデルハウスの方は、雨水排水施工、
アプローチ御影石貼りと進行中。
この民家型のモデルハウスのテーマは、「地味派手」
粋な和服には、襟元にお金をかけると言います。
この建物で云うと、見た目は
風景に溶け込むような落ち着きがあり、
しかし、中に一歩はいると「おっ!」と
驚かすような内部にしました。
末吉町現場は玄関まわりのデザインとして、
スロープも平行してつくるので広いアプローチになります。
内部では、大きくて、存在感ある
オープンキッチンが設置されています。
今日の午後から、第1回の清掃が入ります。
この後は、靴下だけで家に入っていただくことになります。
シートを剥ぐって、よ~く観ると、
本当に立派なキッチンなんです。
きっと、女の子3人の子供さんのいらっしゃる
賑やかな家族ですから、奥様もご主人も
楽しい時間を過ごせそうですね。
2009年1月19日