手紙

今日は「恵方巻き」の日。

 

東北東の空を向いて海苔巻きを食べると、

幸運が舞い込むとか。

 

私は海苔巻きを食べたいと

思ったことがないので、

やったことがありません。

 

それよりも今日気分がよかったのは、

アンジェラ・アキの「手紙」を聞きながら

車を走らせていたから。

(いまさら・・・といわれそうですが)

 

2時間以上のドライブの間はずっと

「手紙」を聞いて走りました。

 

車の運転をしながら、音楽を聴いて気分が

いいのは体調がよくなった証拠ですね。

 

さて、昨日からの予想通り

雨が降りしきる中の基礎配筋検査となりました。

 

今回は、立ち上がり部分の下

端筋の補強筋の入れ方について検査員に指摘をされました。

 

画像は、基礎屋の親方と検査員が

確認をしているところです。

 

もちろん、その場で是正が出来たので

検査は「合格」。

 

昼一番には、高原町現場で棟梁と打ち合わせ。

リビングの腰壁を作業していました。

 

照明スイッチの高さが通常より

20cm低い、1mに設定したのは、

車椅子対応のユニバーサルデザイン。

腰壁はその下に揃えてあります。

 

外部では、昨日の良い天気の間に

破風のシーリングが終わっていました。

 

明日からは、塗装屋さんが破風と軒裏を塗装します。

 

帰りの山道はこんなにガスに煙っていました。

 

夕方には、先日の見学会に来ていただいた

お客様宅を訪問。

 

なんとも不思議なご縁なのですが・・・

 

この隣地の方に5年前、プランの提案と

見積もりをさせていただいています。

そのときは仲の良いお隣さんとして同席。

また、ご意見番として打ち合わせのときは

ほとんど同席されていました。

 

残念ながら、5年前は私たちのプランは

採用されなかったのですが、

今回のご自分の計画に際して

思い出していただきました。

 

私としては、今回の声をかけていただいただけでも、

かなりうれしい気がしているのです。

 

 

 

2009年2月3日

Contact
ページ上部へ