明日は見学会!

いよいよ明日から2週にわたっての

土曜日曜、計4日間の末吉町での見学会。

 

昨日と今日で、森山とバイトの女性が

飾りつけと準備を進めています。

 

たくさんの方のご来場をお待ちしています!

 

しかし、このところ雨ばかりですねぇ・・・。

コインランドリーはどこも超混雑しています。

 

さて、そんな忙しい中を私とバイト君は

早朝から日向に行ってきました。

小雨の振る中、西都までは高速で・・・

 

そこからは、木城町・都農町を抜けて

日向市駅前に到着。

大手ゼネコンが大きなビルを建設している

横の附属棟の道路沿いの庇。

ここが今日の作業場。

 

わが社は住宅専門の工務店ですが

燃えない木材の販売と木材を燃えにくくする

施工もしています。

 

日々、多くの家財と人命が失われていることで

「火事」は木造住宅にとっては

根源的・不可避のリスクといえます。

 

そこで、わが社は12年前から、

木材を燃えにくくする施工(もちろん自然素材が

原料で無色・透明・無臭・人畜無害)と

不燃木材を扱っている宮崎県代理店となっています。

 

一昨年は今回の現場の横にある、日向駅舎の

コンコースの木材を使った天井を難燃処理しました。

今回もそのような縁があり、施工をさせていただきました。

 

私は早めに日向の現場を出て、

新富町の造成現場を見てきました。

ようやく雨も降り止んでいました。

最近の雨で、現場も地固めが進んだようです。

 

高原町現場は、また降り出した雨の中を、

塗り壁下地の透湿・防水シートを貼っていました。

 

今日でほぼシート貼りは終わり、

明日からはラス網を貼れそうです。

 

しかし、天気予報は雨マークばかり・・。

内部では、あちこちに照明をともして大工さんが追い込み中。

来週の火曜日からは内部の左官工事

(塗り壁)が始まります。

 

 

 

2009年2月27日

Contact
ページ上部へ