閲覧者に感謝!

先日もご紹介した、私の義妹は

広島で雑貨店を開きながら

ケーキ教室をやっています。

 

そんな彼女のブログを先生みたいに

思って参考にしてきました。

 

ちなみに、ネットで注文すれば都城まで

配送してくれるので是非、ご賞味ください。

まだ、ホワイトデーに間に合うかもしれません。

 

最近は、こんな私のブログも

たくさんの方が見ていただいているので

嬉しくなります。

 

昨年までの掲示板では、多くても

1日に20名あまりだったのですが、

ブログに変えてから徐々に閲覧者数がふえて・・・

 

昨日は69名の方が113回

も見ていただいています。

感謝・感謝

 

もっとも、黙っていますが子供も社員も、

なかには関連業者の方も見ているようなので

数字から1割以上は差し引く必要がありますね。

 

それでも私にしてみれば

たいしたものだと思うのです。

 

そんなわけで、、

ご覧いただいている皆様に感謝をして、

これからもありふれた1日を拙いながらも

「和楽家草子」に綴っていきます。

 

さて、今日は朝から雨降りで

少し肌寒い1日になりました。

そんな中、高原町現場では合羽を着ながら

左官屋さんたちが作業を進めています。

 

お施主様も昼の時間に来ていただいたのですが・・・

こんな雨降りで壁を塗っても大丈夫ですか?

今やっているのは、明日から仕上げるための下準備。

小窓周りに定規板を打ち付けて、回り縁を作っています。

 

明日からは晴れるので、

そしたら広い壁面をどんどん塗っていきます。

内部では、造り付け家具も取り付けが終わっています。

 

二日間の養生も終わり、塗り壁もかなり乾いています。

そして明日は、室内の荒掃除。

床などの養生シートを剥ぎ取って、

掃除機をかける予定です。

 

 

 

2009年3月9日

Contact
ページ上部へ