手直し工事中

見学会が終了すると、

入居されるまでに行うのが手直し工事。

 

今回は雨のために、見学会に間に合わなかった

外壁のタイル貼りも行います。

 

シラス壁の仕上げが「掻き落とし(かきおとし)」

なのでかなり凸凹の表面です。

その壁にタイルを貼るのをじっくりと見ていました。

 

 

3時過ぎにはタイル貼りも終わって、

外観がぐっと締まったように思います。

 

同じく、今日は大工さんもキッチン周りの

カウンターや棚板の取り付けをしました。

 

明日には、最終清掃を行って

土曜日の引渡しに備えます。

 

春分の日が過ぎて、本当に

日の沈むのが遅くなっています。

 

ちょうど、午後6時前の桜並木の様子です。

 

実は、明晩は友人と20年ぶりぐらいの花見。

 

私が花粉症になったのは31歳の頃。

それ以来、春の野外イベントに

参加することは敬遠していました。

元来、下戸なので飲み会を断る理由としては最適でして・・

 

それがどういう訳か「登山」か「花見」の選択になり、、

明日の宴の運びとなりました。

 

 

 

2009年3月26日

Contact
ページ上部へ