新年度

社会人は、4月から新年度が始まっていますが、

来週からは子供たちの新学期が始まります。

 

お客様と話をしていると、

そんな子供の話題を楽しく聞かせてもらいます。

 

子供が近くにいないと、

年度替りさえも気づかないこともあります。

 

何かをきっかけに、気分を新たに

仕事をスタートすることがとても大切。

 

私の会社はたった二人の小さな工務店ですが、

昨年は5月1日に「経営計画書」を発表しています。

 

今年も5月から始まる第59期のために

この経営計画書を作り始めます。

 

経営計画書の第1は、「温故知新」。

つまり創業者の思いの継承。

 

創業は祖父が始めた1926年の6月ですから、

今年6月で83年目になります。

(これは、私の父が生まれた年と一緒になります。)

 

祖父は、大正15年の創業の前に大阪に行き、

そこでコンクリートの仕事に出会いました。

 

そして、都城では目新しい

コンクリート製品をつくる仕事を始めています。

 

父は祖父から引き継いだ会社を、

昭和28年に法人化しています。

 

「株式会社 浅井コンクリート工業所」の誕生でした。

その後「株式会社 浅井建設」と名称を変更し、

土木と建築を行う建設業となります。

 

父はこの建設業の業界がとても肌に合っていたようで、

都城市建設業協会の会長を1期。

その後、都城北諸地区建設業協会の

会長に12年間いました。

 

その後を引き継いだのが、不肖の息子の私・・。

私が社長になったのは

平成8年6月26日ですから13年前のこと。

(この日は、私の息子の誕生日になります。)

 

その年に、住宅の仕事を始める決意をしています。

そして「エヴァホーム」(Evah home)とネーミング。

Eternity       いつまでもかわらずに

Valuable Amenity   かけがえのない安らぎに包まれながら

Hometown      ふるさとに暮らしていきたい

 

いまでも、同じ願いでこの仕事が

続けられていることを嬉しく思っています。

 

 

 

2009年4月4日

Contact
ページ上部へ