八幡町現場建て方

土曜日は朝までの大雨で、現場は休工。

その代わりに日曜と今日で建て方を行いました。

 

 

小屋裏にも合板を張っています。

メリットは、

1.建て方の際には、一番危険な小屋組みの作業時に
  大工さんが安心して作業ができます。

2.温まった空気が漏れていくルートは屋根裏から。
  この部分を合板でしっかりふさいでいるから冬暖かい。
  気密性が向上するということは、夏の暑い熱気も進入しない。

3.地震の際に軸組みがねじれるのを防ぐため、耐震性が向上。

 

デメリットは、建て方の手間が増えるのとコストがアップすること。

 

画像の上部に見えるのが2階の「登り梁」

一般の住宅と比べて、階高は30cmほど低いのですが

天井を登り梁を使った、「勾配天井」とすることで

平均天井高さは280cmと一般の居室と比べ

逆に30cmも高くなり空間にも変化があり、広々と感じます。

 

 

 

2009年4月27日

Contact
ページ上部へ