おはながかり

朝一番に、事務所の周りの鉢に

水遣りしている父に会いました。

 

わが社の周りには、かなりの数の

プランターや鉢が飾られています。

 

これは、全て父の作品。

毎朝の水遣りから、手入れと入れ替えなど

手間のかかる作業をしてもらっています。

 

「そろそろ、モデルハウスの鉢も交換しないと・・」

 「了解!」

私はピューっと走っていって、

7個の鉢を新しいのと交換してきました。

 

もうすぐ、父の日です。

今年こそは、感謝の気持ちをこめて

プレゼントしなければいけません。

 

暑くなり始めた、11時。

S様がお父様とお母様と一緒にご来場。

 

初めてのプレゼンの日に、

ご家族で一緒においでいただきました。

 

モデルハウスと同じような民家型の平屋がご希望。

シンプルな形ですが、家業の合間にも家事を

しやすいように土間のあるプランを提案しました。

 

正面からは平屋に見えますが、

側面からは一部2階建てになっているのがお分かりでしょうか。

 

 

プランを見るだけで、時代が分かります。

 

10年ぐらい前の住宅のプランは、

個室とリビングなどが廊下でつながっていました。

それぞれの部屋には、必ずエアコンを必要とするような造り。

普通の家でも4,5台の空調設備が必要でしたね。

いまでも、時々そんなチラシを見ることがあります。

 

太陽光発電を設置しながら、

そんなプランでは省エネにはならないはず。

高気密と高断熱、太陽光利用の

エコハウスキャッチフレーズを使うなら

プランも考えないといけないのではないでしょうか。

 

 

 

2009年6月14日

Contact
ページ上部へ