エヴァホームの浅井です。
現場での早い時間は、朝露で屋根が輝いています。
このところ良い天気が続いて、現場の工事は順調に進んでいます。
今朝からは、瓦工事が始まりました。
通気桟と瓦桟の取り付けです。
通気桟とは瓦の下に通気層を設けて上昇気流を作り出すもの。
通気桟の上に、瓦を止めるための瓦桟を取り付けます。
これで屋根下地に使ったエコルーフ(小屋裏の水蒸気を外部に透すルーフィング)
の効果があり、小屋裏の木材や屋根合板の耐久性が著しく向上します。
大工さんたちは、昨日に引き続き外壁の下地と内部壁の筋交い・
構造金物を取り付けています。
構造金物の代表として、ホールダウン金物。
これは上下一対になっていて、画像は柱上部につけたものです。
右上部には、屋根の垂木と桁を固定する「鞍金物」が写っています。
筋交いを柱に固定する金物と柱と横架材(梁)を固定する金物。
月曜日から引き続いて、床下、壁内部の電気配線も進んでいます。
2009年12月2日