今日、土曜日は「バッテリーの日」

エヴァホームの浅井です。

 

今日は、土曜日。

記念日と言えば「バッテリーの日」

 

12月12日と1と2が並ぶから「バッテリー」だそうです。

私は野球オンチですから、ピンと来なかったのですが

野球ではピッチャーとキャッチャーを表す数字が1と2。

だから今日は、「バッテリーの日」です。

 

最近は土曜日も大抵の方が休日ですが、

建設業ではまだまだ浸透していません。

たぶん、天候に左右されるのが原因ですね。

 

私が会社に入ったころ、先輩が言ってたのは・・

「土方(どかた)殺すに刃物は要らぬ、雨の三日も降れば良い!」

そのくらい、天候に左右される職業ですから、

今日みたいな晴天で、もし日曜日だったら罪悪感まで感じるほど。

 

宮崎から来ている年配の職人さんは帰り際に言ってこられたのは

「明日は天気が良いみたいですが、休ませてもらいます。」

 

外壁屋さんは北側の壁を貼っているので、

進み具合が見えにくかったようです。

 

 

瓦屋さんは二人で仕事して、だいぶ進みカタチが見えてきました。

 

 

一部の屋根には、もう棟瓦も乗っています。

棟瓦の下に細く見えるのが、

わが社の採用している棟換気「テッペン」です。

棟の一部だけで換気しているのではなく、棟の端から端までを使って

大量の換気を実現しています。

 

 

内部は大工さんの仕事が捗っています。

いよいよ、階段を組み立て始めました。

 

 

キッチンの背面のカウンターも取り付けました。

 

 

寝室横のウオークインクローゼットでは壁の杉板を貼りました。

 

 

電気屋さんは、各部屋の照明器具の位置に電線を配っています。

わが社の建物では、1階に懐のある天井をほとんど造らないので、

大工さんが天井板を貼る前に、

正確に照明の配線を行う必要があるのです。

 

 

今日も12月らしからぬ穏やかで、気持ちの良い一日でした。

明日は現場が休みですが、

来週いっぱいには外壁工事を済ませる予定です。

 

 

2009年12月12日

Contact
ページ上部へ