「デフォルト?」社長のつぶやき

最近は「独り言」が多くなったような気がします。

きっと、コロナ禍の影響だと思います。

これまでは、友人たちと定期的に飲み食いしながら

いろんなことを「おしゃべり」して、

そのなかで、知らないこと、うろ覚えなどを話すと、

必ず誰かが、待ってましたとばかりに解説してくれたのですが・・。

 

 

先日の「バズる」もそんな言葉でした。

 

今回は「デフォルト」です。

 

きっかけは、

パソコンでGoogleクロームを使っていると、

「デフォルトのブラウザとして設定されていません」と表示されています。

そう表示されながらも、win10の初期画面のクロームアイコンをクリックして

使って不都合はないので、そのまま使っているので・・・問題なし。

 

この場面では、「デフォルト」とは標準とか定番の意味かなぁ・・・

こんな程度に思っていました。

普段は、「デフォルト」とはこんな意味で使うことが多いですよね。

 

ところが、先ほど「YouTube」を覗いていたら

隣国の「デフォルト危機」の問題が取り上げられていました。

そういえば、経済問題でも時々このデフォルトという言葉を聞きます。

どう考えても、この場合は「国の債務不履行」です。

 

同じ言葉で、こんなに意味が違うことになるのか?

 

英語ですから、意味を調べてみると

「(義務の)不履行、債務の不履行、怠慢、

欠席、棄権、不出場などなど」

 

ムムムム・・

 

普段使いの「定番、標準」とは違うような・・・

 

なるほど(調べてみました)!!

この中の「怠慢(何もしない、なすべきことをしない)」

これが転じて

何もしなくてよい状態 ⇒ 標準・初期設定・規定

の意味で使われているようです。

 

納得ですが・・・

これって、英語の会話でも通用するんでしょうかね。

 

Contact
ページ上部へ