縄張り

エヴァホームの浅井です。

 

「Web本棚」の「読書遍歴」を開くと、先月は5冊の本を読んでいます。

警察モノが二冊。(どちらも連続物)

時代ものが一冊。(みおつくし料理帖の第二弾)

浅田次郎が二冊。(どちらもエッセイ)

 

連続物に偏っているみたいです。

特に警察物は最近本屋さんで多くなって、どうしても読みたくなってしまいます。

先月は浅田次郎のエッセイの二冊が印象に残っています。

私より数歳年長の作家なので、エッセイは共感できるところが多くて嬉しくなります。

 

今日から3月。

今月の本は、初めての作家の小説を選んでいます。

「津原泰水」「森浩美」「伊集院静」

 

 

昨日に引き続き、今日も新富町現場の縄張りでした。

出発が遅くなって、午前中の雨が降り出すぎりぎりでようやく終わりました。

 

 

昼からは降り続く雨の中、霧島市の現場でも縄張り。

お施主様にも傘をさしながら、建物の位置を確認してもらいました。

 

 

2010年3月1日

Contact
ページ上部へ