エヴァホームの浅井です。
1.メールはエヴァホームのホームページからも送れます。
2.ネットで自分のWeb本棚を造りました。
3.国土交通省が住宅版エコポイントの説明動画をWEB上で配信中!
4.「新建ハウジング」編集部によるフリーペーパー 「
住宅版エコポイントはやわかりガイドブック」が完成しました。
「新建ハウジングWEB」のサイトからダウンロード(PDF)してお使いいただけます。
44ページものサイズです。プリントするときには内容を確認してから操作しましょう。
久しぶりの晴天となった今日。
気持ちのよい一日でした。
1週間を振り返ってみると、今週は年度初めの事柄などもあり
落ち着かない1週間でした。
火曜日は5月の宮崎日々新聞の折り込み紙「Rio(りーお)の取材。
水曜日は、毎年恒例、鉱脈社から発行される
「宮崎の家」の取材。
この夜は、古くからの集まりの「郷友会議」
総会のための運営委員会。
金曜日は、建築士会都城支部の総会。
更に今日は、5月号ニュースペーパーの制作。
5月のメイン行事は、
平江町モデルハウスでの最後の見学会。
「和楽家」のモデルとして1年余りの間、
多くの人に見学してもらいましたが
いよいよ、売却の時期となりました。
超破格値で売却を検討していますので、
興味のある方は是非、見学に来てください。
午後からは、霧島市の建築コンサルタント「風土里舎」(ふとりや)
の横田さんに相談に行ってきました。
一つは、新富町現場の長期優良住宅の構造計算について。
今回は通常の構造計算ではなく、神奈川の設計事務所に
「許容応力度計算」という手法を使って
構造計算を依頼することになりました。
今回の長期優良住宅は、地域木材を使っての補助金120万円
がもらえるのでお客様としては、実質60万円程度が自由に使えるので
とっても嬉しいことになります。
今日は、さらにコンサルタントからは
「先導的モデル長期優良住宅」に挑戦すると
国からの200万円の補助金がもらえるとの説明が。
今後、我が社の技術力を高めるうえからも、
今後は「先導的モデル」にも取り組んでいくことになります。
2010年4月24日