土台敷き込み

エヴァホームの浅井です。

 

1.私の読んでいる本はWeb本棚にあります。

2.「新建ハウジング」編集部によるフリーペーパー

  「住宅版エコポイントはやわかりガイドブック」が完成しました。

3.住宅金融支援機構が住宅ローン入門ガイドの解説動画を作成しました。
 ────────────────────────────────
 住宅ローン入門ガイドの解説動画を住(じゅう)まっぷサイトに掲載しました。

 金利のタイプや決定時期、借入額、元利均等返済と元金均等返済の違いなど、

 住宅ローンを選ぶ際のポイントをコンパクトに解説しています。

 

 ○ 住宅ローン入門ガイド(解説動画)をご覧ください。

 

本日は二十四節気の一つ「小満」

太陽の黄経が60度の時で、万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来るころ。

 

建築の吉日の「みつ」でもあるようです。

隼人町の現場では、工程よりも数日早くなりましたが

天候を考えて、土台敷き込みを始めました。

 

 

来週からの建て方の木材置き場となる庭には、ブルーシートを広げて

準備は整いました。

 

大工さんの仕事始め。

主役は棟梁の「楠見さん」

 

 

棟梁の右腕であり、相談相手は義理の弟の「麦田さん」

 

 

大工修行中の棟梁の息子の「龍くん」

この三人で大工工事を進めていきます。

 

 

 

2010年5月21日

Contact
ページ上部へ