ふくろう

エヴァホームの浅井です。

 

今朝は、実家に顔を出したらこんな写真が!

 

 

両親の間にいるのが、母方の叔母さん。

よくみると、叔母さんの手前に人形みたいな・・・本物の「ふくろう」

叔母さんの家の、雑木林の中にいる「ふくろう」がきちんと写ってくれたそうです。

 

1.私の読んでいる本はWeb本棚にあります。

2.「新建ハウジング」編集部によるフリーペーパー

  「住宅版エコポイントはやわかりガイドブック」が完成しました。

3.住宅金融支援機構が住宅ローン入門ガイドの解説動画を作成しました。

 ○ 住宅ローン入門ガイド(解説動画)をご覧ください。

 

 

今日は雑節の、「入梅」

大工さんは、田植え準備のため本日休業です。

隼人町現場は、断熱屋さんと外壁屋さんだけです。

 

コツコツと進んでいる外壁工事。

南面の外壁の1階部分を貼っています。

 

 

北面の様子。

既に、外壁は終わっています。

 

 

断熱屋さんは1階の壁を終わって、2階に移動しています。

これが1階の寝室の壁。

間柱の間にセルロースファイバーを吹き込んで、

それぞれが布団みたいに膨らんでいるのが分かりますか。

 

 

2階の壁はこんな様子で、吹き込み始めました。

 

 

こちらは、まだ吹き込みが終わっていない壁が明るく見えています。

 

 

都城と隼人町の往復は国道10号線を使います。

片道、約50分。

「口蹄疫」の警戒で、真新しい石灰を撒いている場所が目につきます。

 

 

2010年6月11日

Contact
ページ上部へ