エヴァホームの浅井です。
昨日に引き続いて、坂道の途中の公園の様子をお知らせします。
本当に良い風景!
今日は桜島が噴煙を上げています。
水草のある泉。中央の水草のある泉は「緑」が違うのがわかるでしょうか。
1.私の読んでいる本はWeb本棚にあります。
「ぬしさまへ」新潮文庫 畠中恵
私の本の読み方は、面白さ、緊急度、ツボのはまり具合によって本を置く場所が違います。
1番はバッグの中。
当然いつでも読めるので、結構早く読み終わることになります。
2番は机の上。
仕事の合間、音楽を聴きながらなど家にいる間に読みます。
3番目はトイレの棚。
気にいった本はここから、バッグへ持ち込むことが多くなります。
前作の「しゃばけ」から、なんと進化したのが「ぬしさまへ」
ワンパターンの推理、取り物のストーリーかと思ったら、
今度は登場人物ごとに掘り下げる作品になってました。
もちろん、バッグに入って二日で本棚に収まりました。
2.「新建ハウジング」編集部によるフリーペーパー
「住宅版エコポイントはやわかりガイドブック」が完成しました。
3.住宅金融支援機構が住宅ローン入門ガイドの解説動画を作成しました。
○ 住宅ローン入門ガイド(解説動画)をご覧ください。
今日の隼人町現場。午前中はとてもよい天気でした。
昨日に続いて、軒天作業です。
まだ、貼り終わっていない部分。
ここが「軒天」といいます。
大工の麦田さんが貼り終わったボードに「鉋かけ」をしています。
2010年6月17日