エヴァホームの浅井です。
今朝も激しい雨の中、国道10号線を走っているとこんな道路情報が。
雨に弱い東九州自動車道の「末吉~国分」。
最近の大雨で、これにも見慣れたような気がします。
1.<読書>
私の読んでいる本はWeb本棚にあります。
2.<住宅情報>
主要ガス給湯器メーカー7社、2013年3月までにエコジョーズを標準化
エコジョーズとは。
◎社団法人日本ガス石油工業会と日本ガス体エネルギー普及促進協議会は、
2013年3月までに、主要ガス機器メーカーが生産するガス給湯器を
潜熱回収型の「エコジョーズ」に切り替えると表明した。
エコジョーズを標準仕様化するのは、ガスター・高木産業・長府製作所・
ノーリツ・ハウステック・パロマ工業・リンナイの7社。
7社が扱うガス給湯器のうち、給湯能力16号以上の屋外設置型強制排気式(RF式)、
屋内設置型強制給排気式(FF式)が対象。
戸建住宅向けの24号、25号も含まれる。
既築集合住宅の取替えや特定物件用で取り付けが困難なものについては
従来品の製造も継続する。
エコジョーズは2002年10月の発売から今年3月までに
158万6千台を販売しており、これを2020年には2000万台を目標とする。
3.<今日の現場>
大雨の中、お施主様が現場に来られています。
日に日に進む現場を見ているのが、とても楽しみだそうです。
ドア枠の取り付けも、ほぼ終わりました。
来週からは、壁貼りが進みます。
棟梁の仕事は、ようやく届いた階段の組み立てでしょうか。
大工さんの壁貼りが進んでいるので、電気屋さんもコンセントや
スイッチのボックスの取り出しをしています。
2010年6月26日