遣り方

エヴァホームの浅井です。

 

お久しぶりです。

このブログは2週間以上の夏休みを貰い休ませてもらいました。

 

しかし、新富町の現場が今日から始まり、このブログも再スタートします。

8月の末に日南海岸を走ったときの画像がこれです。

最近は「雲」が楽しく、晴れたときには空を見上げています。

 

 

都城商工会議所メンバーメール No.85が届きました!

━☆★毎月第2日曜日開催!次回の都城ぼんち市☆★━━━━━━━━━━━

開催日時平成22年9月12日(日) AM8:00~AM11:00(雨天決行)
詳細はコチラ⇒ http://bontiiti.blog24.fc2.com/

実は、私は友人たちと一緒に毎年「盆地祭り」に参加してきました。

しかし、今年は口蹄疫の影響で中止となりガッカリ・・。

昨日の飲み会でも何かやりたいということで話し合って、「都城ぼんち市」に参加することにしました!!

とりあえず、10月に参加申し込みをします。

何をするかは・・・来週までに話し合うことにしました。

 

1.<読書> 

私の読んでいる本はWeb本棚にあります。

「ちんぷんかん」畑中恵 新潮文庫

大好評「しゃばけ」シリーズ第六弾。

江戸有数の大店の若だんな・一太郎は、摩訶不思議な妖怪に守られながら、

今日も元気に(?)寝込んでいたが、日本橋を焼き尽くす大火に巻かれ、

とうとう三途の川縁を彷徨う羽目に…。

若だんなと鳴家の三途の川縁冒険譚に、若き日のおっかさんの恋物語、

兄・松之助の縁談に気になるあのキャラも再登場で、本作も面白さ盛りだくさん!

 

2.<住宅情報>

住宅関連ニュース

「フラット35」などの9月分の金利水準

住宅金融支援機構は9月2日、各金融機関が取り扱う長期固定金利の住宅ローン

「フラット35」などの9月分の金利水準を発表した。

通常の「フラット35」の最低金利は5ヵ月連続で低下した。

買い取り型のうち、返済期間が21年以上35年以内の商品の金利は

2.06~3.2%で、最低金利は8月に比べ0.17%下がった。

返済期間が20年以内の商品の金利は1.87~3.2%で、最低金利は0.15%下がった。

保証型の金利は、2.64%。また、返済期間が最長50年の「

フラット50」の金利は、2.81~3.56%だった。

 

国土交通省が2011年度予算の概算要求を公表

国土交通省は8月27日、2011年度予算の概算要求を公表した。

住宅分野では、木造住宅・建築物の促進策と耐震化促進策を大幅に拡充。

住宅エコポイントの期間延長も盛り込んだ。

また、フラット35Sの当初10年間の金利の引き下げ幅を1%とする

拡充措置についても2011年度も延長することを要求した。

住宅分野全体では高齢者の居住問題を最重要課題として位置づけ、

サービス付き高齢者住宅などを対象とした補助事業などを拡充。

また、専任の組織として、住宅局内に「高齢者等居住支援課」(仮称)を設置する方針も明らかにした。

 

3.<今日の現場>

行政庁へ長期優良住宅の適応申請を提出したのが8月23日。

受理書を受け取ったのが9月6日でした。

そして、ようやく今日着工。

台風の影響もなく、9月になってもあいかわらず暑い日でした。

 

今日の作業は「遣り方」

基礎工事にかかる前に、正確に建物の位置を敷地内に出しました。

地鎮祭の際に出した縄張りを参考に、木杭を打ち込みます。

 

 

レベル、トランシットなどの測量機械を使って、正確な位置を出します。

 

 

これが、出来上がった「遣り方」

 

 

2010年9月8日

Contact
ページ上部へ